こんにちは。炒飯の歯車です。
ガラムマサラを活かして、エスニックな食べごたえのあるレシピを考えてみました!
いんげんやチーズ、ケチャップといった比較的安価な食材ですが、とても美味しい炒飯です!
1.ガラムマサラでエスニック炒飯
ガラムマサラとは、インド料理でよく使われる(カレーによく入っている)ミックススパイスです。
今回はこの”ガラムマサラ”を活用して炒飯を作ります。
ガラムマサラの辛味と香り、ケチャップの甘みと酸味、チーズの酸味とコク、インゲンのシャキシャキ感と苦味、ベーコンの旨みが、が合わさった炒飯です。
旨味、辛味、酸味、甘味、苦味、がバランスよく、また食感や色味が良く食べていてとても楽しい一品です!
2.レシピ
食材
ご飯:160g
卵:1個
ガラムマサラ:4ふろ
塩:1.2g
油:大さじ1
チーズ:1かけ
インゲン:写真くらい
ベーコン:写真くらい
ケチャップ:お好み
ご飯:160g
卵:1個
ガラムマサラ:4ふろ
塩:1.2g
油:大さじ1
チーズ:1かけ
インゲン:写真くらい
ベーコン:写真くらい
ケチャップ:お好み
手順
①食材、調味料を計り、卵を軽く溶き、インゲンとベーコンを食べやすいようにカットしておく
②鍋を中火にかけ、油をしく
③卵を注ぎ、固まるまで炒める
④ご飯をいれ、ご飯の塊をヘラなどで丁寧にほぐす
⑤塩、ガラムマサラを振りかける
⑥インゲンとベーコンをいれる
⑦皿に盛り、ケチャップをかける
⑧チーズをちぎってのせる
⑨完成!!
以上がレシピです!
五味のバランスのとれたいい感じの炒飯に仕上がりました。
簡単な食材ですが、結構食べごたえがあるのでぜみ作ってみてください!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
——————————
【エスニック関連の記事:リンク】
「レッドカレー炒飯」ココナッツ風味のエスニックな炒飯
スポンサーリンク
ツイッターやってます。ブログの更新報告などしゃべっています。↓
Follow @chahanofgear
インスタに作った炒飯を投稿しています。↓