みなさんは普段、パックご飯を食べる機会はあるでしょうか。
レンジで数分温めたり、熱湯で温めるだけでお米を食べられるため大変便利ですね。
さて、そんなパックご飯を炒飯にすると、どんな仕上がりになるのでしょうか。
「パックご飯は不味いから炒飯にして味をごまかして食べる」
「パックご飯で炒飯を作るとパラパラになるって聞いたけど・・・」
など、色々意見はあると思います。
本記事では、パックご飯が炒飯に向いているご飯なのかどうか検証していきます!
目次
要点だけ知りたい方は3.感想へどうぞ。
1.パックご飯の特徴
私は普段、パックご飯になじみがないのですが、防災グッツの中に賞味期限が切れそうなパックご飯があったため炒飯にしてみようと思いました。
レンチンしてみたご飯の見た目は、思ったより米粒1つ1つがつるつるしていたことが印象的でした。
炒飯をパラパラに作るには、米粒どうしがくっついていたり、ベちゃついているご飯は不向きですが、パックご飯の見た目は炊飯器で炊くよりも米粒の表面がつるつるしていて、またご飯粒どうしの粘着きも見られませんでした。
ということで、米粒表面の様子は結構炒飯に向いているご飯に見えます。
次に、実際にご飯を食べてみると(このとき私は人生初パックご飯でした)、「柔らかっ」という感想を持ちました。
お粥のような水分が多い感じの柔らかさではありませんが、芯がなく、ソフトな噛み応えです。
米粒表面のつるつる具合は炒飯に向いていましたが、柔らかい触感のご飯は炒飯にはあまり向かない気がします。
炒飯のご飯として良い特徴と良くなさそうな特徴の両方がありますが、とりあえず炒飯を作って食べて美味しいか検証してみましょう。
2.実験「パックご飯炒飯」レシピ
近所のスーパーで買ってきたパックご飯で調理しました。
—-手順—-
①パックご飯を温めておく。
塩1.7g、コショウ0.1g、醤油小さじ1/2を計量しておく。
卵1個を軽く溶いておく。
②鍋を強火で空焼きし(普通の鍋(テフロンとか)の場合は終始中火で)、油小さじ4を鍋に馴染ませ、油をよく温める(卵液をいれるとジュッ!というくらい)
③油の溜まったところに溶き卵を一気に流し込む(卵をぶくぶくと揚げるように加熱すると美味しくできます)
④お玉で、全体が半熟になるようにかき混ぜる(油を生の部分に油を吸わせるように、固まってしまう部分がなく全体が半熟になるように。)
⑤半熟卵の上にご飯を投入し、お玉で押し付けて広げる
⑥飯を卵に押し付けるように絡ませ、米粒1つ1つが卵で薄くコーティングさせるイメージで混ぜていく
⑦ご飯がパラパラにほぐらたら、鍋底に炒飯を広げ、塩1.7g、コショウ0.1gを全体にムラが出来ないように振りかける
⑧よく混ぜ、火から鍋をなるべく離さないようにして煽る
⑨計2~3分炒めたら醤油小さじ1/2を炒飯のすぐ横に注ぎ、蒸発させて香りをまとわせる
⑩10秒程度加熱して醤油の汁気を飛ばしたら火を止め皿に盛り、完成!!
パックご飯の種類に依存しにくくするため別のご飯でも炒飯を作りました↓
3.食べてみた感想
・パラパラと箸でつかめないような炒飯とはならなかったが、ご飯が団子状に固まったりはしなかった。しっとりとしていて、個人的には炒飯としては許容範囲のパラパラ加減だった。
・米の柔らかさが気になった。普段食べる炒飯に慣れているためか違和感があった。だが不味いということはなく、別物として食べるのであれば美味しいと感じると思う。
パックご飯で炒飯を作ることについて、結論としては、
→米粒表面がつるつるしてはいたがパラパラにはならない。
→米粒の柔らかさが気になり、普段食べる炒飯を期待はできないが、普段とは違った炒飯十も言えば美味しいと感じた。
です。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
次の記事も是非読んでみて下さい!
——————————
【パラパラの記事:実は焼き飯でもパラパラになるのか】
スポンサーリンク
ツイッターやってます。ブログの更新報告などしゃべっています。↓
Follow @chahanofgear
インスタに作った炒飯を投稿しています。↓
こんにちは。
パックごはんとは笑
たしかにあの急速乾燥させたa化米の独特なパラパラもちもちの感じは他に無いですし即席チャーハンとしてアリですね
参考になりました(^^)
コメントありがとうございます!
α化米と呼ばれていることを最近知りましたが、やはり独特な触感ですよね・・・
パックご飯をレンチンせずに炒飯に使うとよりパラパラになると聞いたことがあるので、今度試してみたいと思います。