さば缶炒飯 純粋にうまい

今回ご紹介する炒飯はさば缶炒飯です。

「さば缶 チャーハン」でググると、「さば缶の汁で味付けした、手抜き炒飯」など書かれたレシピが出てきます。

しかし私としては、「いや、さば缶チャーハンは手軽に作れることよりも、味が美味しいことに注目すべきでは?」と思っています。
さば缶炒飯は純粋にうまいです。

さばの水煮とチャーハンは非常に相性がよいです。
そんなさば缶炒飯の具体的な作り方やポイントを書いていきます!

IMG_3569.jpg


1.本格チャーハンを求めて

うまい炒飯を食べたい!と思い、「本格 チャーハン」などのキーワードでと調べていたところ、”咸魚”という食材を使用した炒飯を発見しました。

ハムユイと読むそうなのですが、これは「魚の塩漬けを発酵させ干したもの」という食べ物だそうです。

中国の沿岸部で食べられており、日本ではほとんど売られていないらしいらしいです。

「塩気が強めの魚か……。そういえばうちさば缶がにあるな。」
という発想から、さば缶炒飯を作ることにしました。

そして実際に作ってみると、さばの水煮の塩気・汁がご飯になじみ、手軽ながらも非常に美味しい炒飯になり驚きました。

2. レシピ

さば缶炒飯を作る際のポイントは以下の3つです。

① 水分は炒飯の天敵であるため、ザルでさば缶の汁気をきっておく
② ご飯に馴染みやすいように、さばを軽くほぐしておく
③ さっぱり感、しゃきしゃき食感、色味を加えるため、長ネギを入れる

レシピ

食材 1人前さばの水煮の缶詰:大さじ3くらい
ご飯:1膳
卵:1個
醤油:小さじ1/2
塩:0.5gくらい
サラダ油:小さじ4
ごま油:小さじ1/2
長ネギ:10cmくらい(好きな量)

手順

① さばの缶詰チャーハンに使う分だけ取り出し、ざるにあけ水を切る

② さばの身をほぐす

③ 長ネギをいちょう切りにする(円柱を1/4に、扇形にする切り方。この大きさのネギが、食感や、ご飯とのなじみ方的にちょうどよい気がします)

④ 鍋に油をいれる(中~強火にする)

⑤ 鍋の底の油の溜まった部分に溶き卵をいれる

⑥ 軽く混ぜ卵が半熟のうちに、卵の上にご飯をのせる

⑦ ご飯を卵に押し付けるようにほぐし、むらなく混ぜる

⑧ ご飯がパラっとしてきたら、ほぐしておいたさば缶を投入する

⑨ 軽く混ぜ、塩・コショウ・ネギをいれよく混ぜる

⑩ ネギの香りがしてきたら(10~30秒後くらい)、醤油小さじ1/2を鍋肌から回しいれ香りを立たせる

⑪ 数回あおり、全体に香りをまとわせる

⑫ お皿に盛り付けて完成!

IMG_3560.jpg

IMG_3561.jpg

IMG_3565.jpg

IMG_3568.jpg

ネギが非常にいい働きをしています。さばの魚臭さをネギが緩和し、またネギのしゃきしゃき感が非常によいです。

ご飯は塩気がちょうどよく、どんどん食べてしまいます。

IMG_3570.jpg


3. さば缶炒飯の可能性

さばの水煮の缶詰を使ったレシピ調べていると、面白そうなものがいくつかありました。

・さば缶の汁を利用してご飯を炊く
・醤油とマヨネーズを合わせ、さばとあえておく (ツナマヨのようなイメージ?)
・レタスやキャベツを加える(長ネギと同じように、さっぱりとしたアクセントになりそうですね)

まだまださば缶炒飯には可能性がありそうです…!いつか試してみたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます!
他の記事もぜひ読んで見て下さい。

関連記事:「本格 お店チャーハン」 しっかり系

スポンサーリンク


にほんブログ村 料理ブログ 中華料理(レシピ)へ

ツイッターやってます。ブログの更新報告などしゃべっています。↓

インスタに作った炒飯を投稿しています。↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。