「広東鍋を買ってみた感想」中華鍋の比較

中華鍋の1つである広東鍋(山田工業所)を買ってみた感想についてです。

北京鍋との比較や、適切な大きさ・厚さ、山田鉱業所と安いプレス鍋について触れています。

中華鍋の購入を検討してる人の参考になればと思います。

続きを読む

「中華鍋を買い替えてみて炒飯がどう変わったか」

こんにちは。炒飯の歯車です。

数ヶ月前ですが、中華鍋を買い換えました。
ホームセンターで買った3000円くらいの中華鍋の手入れがうまくいかず、アマゾンで買った山田工業所の厚め・小さめの中華鍋にしました。

今回の記事では、中華鍋を変えたことで料理の味に影響があるのか、中華鍋の選び方、失敗しない手入れの仕方、中華鍋を使った炒飯のつくり方などを書いていきます。

今回中華鍋を買い換えたことで、一口に中華鍋といってもモノによって使い勝手や料理の味に影響があることが分かったため、この記事が中華鍋選びの助けになるかもしれません!

続きを読む

ダイソーの500円中華鍋で炒飯を作った感想

こんにちは。炒飯の歯車です。

前々から気になっていたダイソーの500円中華鍋を買ってみました。
その使い勝手についてレポートしてみたいと思います。

500円でも意外と使いやすくて重宝していますが、やっぱり数千円するやつとは違うなあと思う点を書いていきます。
続きを読む

「中華用のお玉で炒飯の仕上がりは変わるか?」

先日、
”鉄のお玉があれば、カンカンの所に卵を入れる→3秒くらい炒める→ご飯を入れる→ご飯をお玉の腹で潰すように広げる→鍋を1回振ってフライパンの接地面にご飯、ご飯の上に卵の状態にする→お玉で全体が馴染むように潰す様に手早く!時に振りながら混ぜる ってやると綺麗にうすーく膜がかかりますよ!”
といったコメントを頂きました。(コメント頂き大変ありがとうございます。)

今までは、「中華用のお玉を買うなんて形から入ってるみたいでやだな」という意識があったのですが、コメントを頂き、「とりあえずやってみるに越したことはないか・・・?」という意識に変わりました。今までは手法にばかりこだわっていましたが、やはり技術の向上を避けてはより美味しい炒飯は作れないかなと。

そこで早速アマゾンで安めの中華用お玉を注文。
実際に使用してみて、炒飯作りにどんな影響があるのか調べてみました。
果たして中華用のお玉を使えば、炒飯は美味しく仕上がるのでしょうか!?

IMG_8401.jpg続きを読む